104.定着② 〜入社初日にすること〜

【定着シリーズ第2回】「入社初日にすること」

初日って大事ですよね!
渾身の求人票を出して、想いを込めた面接を乗り越えて――
ついに、念願の入社日がやってきました!

採用担当としても、「ようこそ!」の気持ちでいっぱい。
でも実はこの“入社初日”こそ、定着の命運を分ける超・重要な一日なんです。

・労働条件の説明
・就業規則の案内
・職場の紹介と社内ツアー

…などなど、やること盛りだくさんですが、
そのなかでも「絶対に忘れちゃいけない」キーワードが2つあります。

この2つを押さえておくことで、障害者社員の不安をグッと軽減でき、
「ここで働いていけそう」と感じてもらえる確率がグーンとアップします!

「やることはやってるんだけど、なんか定着しない…」という企業の方、
ヒントは“初日”にあるかもしれませんよ?

書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も大好評発売中♪
https://amzn.to/48Pv2To

ご感想・ご相談は info@lagrange-s.com まで
※初回1時間の無料相談も受付中です!

聞けば納得、試せば変わる。そんなお話、ぜひお耳にどうぞ。

103.定着① 〜入社前の準備〜

【今回からのテーマは、ズバリ「定着」!】
4回シリーズでお届けする第1回目は、「入社前の準備」。

「無事、内定も出したし、あとは入社を待つだけ…」
――なんて思っていませんか?
実は、ここからが“安定雇用”への本当のスタートなんです。

・会社が準備しておくべきこと
・内定者が不安に思っていること
・定着に大きく関わる“アレ”の決め方

などなど、現場でのリアルな経験を交えて、実践的にお話ししています!

「そうそう、内定者からいつも聞かれるんだよね〜」
「自社でも、ここが曖昧であとあと苦労して…」
なんてご経験のある方には、特に刺さる内容です。

書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も大好評発売中♪
https://amzn.to/48Pv2To

ご感想・ご相談は info@lagrange-s.com まで
※初回1時間の無料相談、受付中です!

「定着のヒント、ここにあった!」と思える15分。
ぜひ、移動時間やお昼休みにお聴きくださいね♪