011.どんな活躍を望みますか?

ひとり旅なら計画をしない行き当たりばったりもいいかも知れません。でも、会社の業務となるとそうはいきませんよね。障害者雇用も同じです。
第11回は、障害者雇用を始めるに当たって、最初に決めなければならない雇用方針の必要性についてお話しします。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

010.合理的配慮って何をするの?

企業が障害を持つ人を雇用する場合は、合理的配慮を行うことが必要です。
でも、具体的にどんなことをすればいいのか不安はありませんか?
第10回は、障害種別毎の代表的な配慮例や、私が実際に現場で依頼された例についてお話します。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

009.“配慮”って思いやりですか?

障害者雇用をネットで検索すると”合理的配慮”と言う言葉に行き当たると思います。でもこの「配慮」って、皆さんがイメージするものとはちょっと違うかもしれません。
第9回は、合理的配慮の考え方と法的な位置づけについてお話します。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

008.考え方が変わってきています

障害って何でしょう?私達は何を”障害”って言っているんでしょうか?
社会の変化に伴い障害に対する考え方も変化して来ました。
第8回は、障害や障害者雇用を理解する上で欠かせない、「医学モデルと社会モデル」についてお話します。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

007.社会の関心が高まっています

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とSDGs。
最近よく聞く言葉ですけれど、障害者雇用に密接に関連するキーワードです。
第7回は、ダイバーシティとインクルージョンの違いや、SDGsと障害者雇用の親和性についてお話します。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com