044.ご質問にお答えして② 〜社内理解を促進するには〜

皆さまからお寄せ頂いたご質問にお答えする全4回シリーズの第2回目です。 今回は、社内理解の促進についてです。障害者雇用を行うにあたって大切なのは配属予定部署の理解です。 「障害者雇用の課題≒職場の理解に関する課題」と言ってもいいほど、どのように社内の障害理解を進めるかが 推進のカギとなります。社内理解の進め方について、より具体的にお伝えします。

なお、4月からの法定雇用率引き上げを受けて、中小企業に求められる障害者雇用への対応をテーマに記事を書いていますので、ぜひお読みください。
「企業実務」3月号 2月25日発売
https://www.kigyoujitsumu.net
書店で販売していませんので、公式ホームページか
アマゾンなどでご購入をお願いします。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

043.ご質問にお答えして① 〜雇用方針の大切さ〜

今回から4回シリーズで、皆さまからお寄せ頂いたご質問にお答えいたします。 初回は、雇用方針の大切さです。昨年8月の第11回放送分で雇用方針を定めて雇用しましょうとお話しました。 これは、ベクトルを合わせるという効果ばかりではなく、障害者雇用を推進するご担当の方にも思わぬメリットがあります。 是非お聞きください。

なお、4月からの法定雇用率引き上げを受けて、中小企業に求められる障害者雇用への対応をテーマに記事を書いていますので、ぜひお読みください。
「企業実務」3月号 2月25日発売
https://www.kigyoujitsumu.net
書店で販売していませんので、公式ホームページか
アマゾンなどでご購入をお願いします。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

042.評価って大切② 〜2軸の評価〜

評価制度の運用って大変ですよね。ましてや、障害者社員の評価ってどうすればいいの? っていうのが会社の本音なのかも知れません。 従来の評価制度は、「業務スキルの向上=マネジメントスキルの向上」という 基本思想で組み立てられていましたが、これとはちょっと違う 「Lポジションマップ」の考え方をご紹介します。 Lポジションマップについての詳細は、 「新標準の人事評価」(安中繁著、日本実業出版)をご参照ください。

なお、4月からの法定雇用率引き上げを受けて、中小企業に求められる障害者雇用への対応をテーマに記事を書いていますので、ぜひお読みください。
「企業実務」3月号 2月25日発売
https://www.kigyoujitsumu.net
書店で販売していませんので、公式ホームページか
アマゾンなどでご購入をお願いします。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

041.評価って大切① ~目標管理~

頑張ってもそうでなくても給料は同じ…、あなたはそんな職場で これからも働き続けたいですか? 障害者社員に定着してもらいたい、活躍してもらいたいのなら その仕事振りを認めることが大切です。 今回は、障害者社員のキャリア開発について、 私が前職の実務で実践したことをお伝えします。

なお、4月からの法定雇用率引き上げを受けて、中小企業に求められる障害者雇用への対応をテーマに記事を書いていますので、ぜひお読みください。
「企業実務」3月号 2月25日発売
https://www.kigyoujitsumu.net
書店で販売していませんので、公式ホームページか
アマゾンなどでご購入をお願いします。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

040.研修の実施② 〜障害者社員向け研修〜

障害者社員の活躍を引き出すためには、本人の自己効力感の向上と、 マインドセットが重要です。 そのためには、資格取得の奨励と研修の実施が効果を発揮します。 この2つに共通して大切なのは会社側の「ある姿勢」です。 会社は資格取得や研修で障害者社員に何を伝えなければならないのか、 についてお話します。

なお、4月からの法定雇用率引き上げを受けて、中小企業に求められる障害者雇用への対応をテーマに記事を書いていますので、ぜひお読みください。
「企業実務」3月号 2月25日発売
https://www.kigyoujitsumu.net
書店で販売していませんので、公式ホームページか
アマゾンなどでご購入をお願いします。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

039.研修の実施①  ~非障害者社員向け研修~

障害者社員の安定的な就労を大きく左右するのが、職場の雰囲気です。 心理的安全性の高い職場では、障害特性が出にくくなります。 障害の有無にかかわらず、お互いを認め合う意識を作り出すことが必要です。 今回は、障害を持たない社員への研修と、 障害者社員に業務指示を行う社員向けの研修についてお伝えします。

なお、4月からの法定雇用率引き上げを受けて、中小企業に求められる障害者雇用への対応をテーマに記事を書いていますので、ぜひお読みください。
「企業実務」3月号 2月25日発売
https://www.kigyoujitsumu.net
書店で販売していませんので、公式ホームページか
アマゾンなどでご購入をお願いします。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com